就学相談

久々の更新となりましたが、私も妻も息子も相変わらず、日々を過ごしています。

 

幼稚園が夏休みの間、就学相談がありました。

これは、来年から小学校に通うにあたり、

・普通に進学するのか

・週に1日、自閉症の子供向けの教室に通うのか(我が家の場合は別の小学校になります)

・週の全部を特殊学級に通うのか

を市の教育委員会に判断してもらうための会です。

 

教育委員会がどのコースが望ましいと判断したとしても、自動的にそのコースに乗るわけではありません。

普通に進学する、以外のコースが望ましいと判断された場合、親がそのコースを申請して、受理してもらう、ことになります。

言い換えると、自分から特殊学級に行きたい、といわなければ特殊学級には入れない、ということです。

 

教育委員会の判断は、この日の面接(子供と精神科医の面接)だけで決まるわけではなく、わが子の場合には幼稚園の判断、週1日通っている市の特別指導の判断も加味されるようです。

 

相談会の翌日には結果がでるのですが、その結果は指定された場所(市役所)まで聞きにいかなくてはなりません。

結果を聞いた後、申請を出すのは来年に入ってからです。

ということで、早く結果を知っても、いい事がなさそうで、まだ行っていないので結果がわからないのですが。

 

ついでに近況をもうひとつ。

この期に及んで、というのは息子が5歳になって、まだ、彼の行動が自閉症だからこそのものなのか、それとも彼の個性なのか、親としては判断がつきかねることが多々あります。

一生、判断がつかないままなのかもしれない、と最近は思い始めてきましたが。

 

例えば、彼の人生で何度目かのレゴにどはまり期、の真っ最中なのですが、とにかく、見てー、みてー、を連呼します。

何か作ったら、みてー。

それを動かしたら、みてー。

目の前にいても、みてー。

面白半分に数えたら5分で15回もみてー、といっていました。

もう、口癖だなあ、これは、と思いましたが。

 

今日から幼稚園の夏季保育が始まりました。

今週の夏季保育は大好きなプールだけですが、来週からは、また彼にとって憂鬱な日々が始まります。

秋になって、涼しくなると、幼稚園に行くのが、少しでも楽しくなってくれるといいのですが。